ガンプラ制作ブログを立ち上げました|ガンプラ沼から抜け出せそうもありません
こんにちは。ガンプラを作り始めてちょうど2カ月になる書道家Kです。
これまで、作ったガンプラはアメブロに投稿していましたが、本来アメブロは僕のお仕事『書道』のブログです。
書道のブログにガンプラを掲載するのは、あまりに方向性がかけ離れていたので、別途ブログを立ち上げることにしました。

最初に何となく購入したのが『MG/RX-78-2ガンダム』です。それから2カ月で10個のキットを購入し、5体のガンプラを作成しました。
※注:ダンバインのプラモデルも含んでいます。

ニッパー、カッター、ダンモ、ケガキ針、ピンセット・・・、工具も徐々に充実してきました。特にガンダムマーカーは汚しペンを含めると20本を超えています。

コーティング用のスプレーは今4本、すぐに空になってしまうので、割高なスプレー缶はもうやめようかと考えています。
タミヤの墨入れ塗料を、グレー・ブラウン・ダークブラウンと3種類ありますが、実は間違えて購入しています。グレーは買うつもりが無かったのです…。

猫の手、猫の爪とぎ、量産ザクの虫眼鏡、そしてガンダムマーカーエアブラシです。
ガンダムマーカーエアブラシはいい経験になりました。ただ、エア缶はすぐに終わってしまうのが難点、別途コンプレッサーを購入しようと検討中です。

ガンプラを始めて2カ月で作ったのは5体。『ガンダム・シャアザク・ガンタンク・ボール・量産ザク』です。
全てファーストガンダムのガンプラですが、狙ったわけでもなく、たまたま購入が簡単だったからです。
左端は閃光のハサウェイに登場する『メッサ―』です。
どうしも欲しかったというよりは、最新のキットも作ってみたいと思い、購入しました。
今は素組み状態なので、塗装やデカールなど、これからどうするか考えていく予定です。
ガンプラ沼にハマった
先日、ガンダムファンクラブにも入会しました。
完全にガンプラ沼にハマっています。長い付き合いの趣味になりそうなので、このブログ内で作品を公開したり、得た知識や技術を紹介していこうと思います。
不定期更新になりますが、時々覗きに来ていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません